【血糖値記録】インスリンの単位設定を見直し開始!

1型糖尿病

昨日の血糖値の推移から、インスリン抵抗性が改善してきたかもしれないので、今日も血糖値の経過を追って様子を見ていきます。

必要ならインスリンの単位を減量していかないと!

正期産まであとわずか!

現在妊娠35週6日。

妊娠後期はインスリン抵抗性が上がり、インスリンの使用量がぐっと増えると主治医から事前に言われていました。

私自身、妊娠中期以降、少しずつインスリンの単位が増えてきていて、妊娠後期の今は非妊娠時と比べるとほぼ倍量打っています。

それで血糖値が60〜120mg/dL台で経過していて、HbA1cは4%後半〜5%前半です。

このまま出産までインスリンの単位は変わらないかなと思っていたのですが、正期産までわずかとなった今、低血糖になる時間が急に増えてきました。

知り合いの1型糖尿病合併妊娠をご経験された方も同じようなことが起きたと情報を下さったので、私も同じケースなのかもしれません。

一時的なものであれば、トレシーバは変えずにリスプロを減らして対応します。

ただ、完全にインスリン抵抗性が下がったのであれば、トレシーバもいじらないといけないかな…

今日の血糖値と献立

いつもと同じメニューにしてインスリン量や血糖値を比較しようかなと思ったのですが、今回はあえて低糖質でも血糖値が上がったことのある食材を選んでみました。

血糖値については、リブレセンサーの調子がいまいちな時もあり、今日は実測で対応しています。

なので1日の血糖値グラフは今日はありません💦

朝食

朝食は、豚こま肉と小松菜の炒め物にしました。

冷蔵庫で眠っていたチーズも入れてまろやかにしつつ、タンパク質量アップ🤤

タンパク質は26.3g(カウント対象のみ)、糖質2.4gです。

今まで豚こま肉を朝に食べた時はリスプロを6単位ほど打たないと血糖値が下がってくれませんでした。

そこを今回はあえてリスプロ4単位でいきました。トレシーバはいつも通り8単位

起床時(食前)血糖値は46mg/dLでした。

もうこの時点でいつもより低い😅

食後も様子を見ていましたが食後2時間で52mg/dL、食直後から上がらずに50mg/dL台で経過していました。

今までだったら食べ初めが低血糖でもリスプロ6単位で食後100mg/dL台になっていました。

これならリスプロ3単位でもいけるかも。

このあと飴を一粒舐めて93mg/dLまで血糖値を回復させました。

昼食+夕食

食前血糖値は70mg/dL。

昼食は朝の献立に再トライしたかったので、豚こま肉と野菜炒めにしました。

タンパク質は26.3g(カウント対象のみ)、糖質2.4gです。

野菜の種類や量を少し変えましたが奇跡的に糖質量が朝と同じになってびっくり(笑)

お腹が空かず昼食の食べ始めが16:00ごろだったので、ほぼお夕飯の時間…😅

リスプロは朝より1単位減らして3単位にしました。

トレシーバに関しては朝食後の低血糖で飴を舐めたあと93mg/dLまで上がりましたが、その後あまり動いていないのに70mg/dLまで下がっていたので、トレシーバも多いのではと予想。

そこで、トレシーバは1単位減らして7単位打ちました。

食後の血糖値については、食後3時間で90mg/dLなので、これくらいのタンパク質ならリスプロ3単位がベストなのかも!

寝る前の血糖値チェックとして22時(食後6時間)に実測したところ95mg/dLでした。

食後3時間から変化なしですし、数値的にもちょうどいいです!

インスリンの単位設定を変えた初日でこんなにうまくいくとは!

今回の妊娠期間で血統コントロールをかなり鍛えられた感じがします(笑)

1日量の振り返り

今日一日の食事量とインスリン量はこんな風になりました!

食事量
  • タンパク質52.6g
  • 糖質4.8g+飴1個(トータルで糖質10g未満)
インスリン量
  • トレシーバ15単位(朝8単位、夕7単位)
  • リスプロ7単位

夕のトレシーバを減らしたのが夜間血糖値にどう影響するか…

これで深夜に血糖値が上がってくるようなら減らさないほうがいいですし、下がるようならさらに単位数を減らすか再検討する流れで考えています。

トレシーバは薬効が2日間続くので、単位を1日変えてみただけでは結論を出せないのが注意する点ですね…

私はトレシーバの単位設定を変えてから2〜3日は様子を見るようにしています😌

リスプロは超速攻型なので、トレシーバほどじっくり時間をかけて様子見をせず、食前と食後の血糖値の差や打ったあとの最高・最低の血糖値を追っています。

リスプロは考える時にシンプルで助かる!

こうした血糖値の変化に関してはリブレで追えるので負担はそこまで大きくないですしね。(今使ってるセンサーは不調ですが…)

糖質制限をしているので、リスプロの単位設定といってもカーボ比の再検討まではしません。

『タンパク質〇g分の豚肉なら大体▲単位』といった風に、普段食べるものと量に合わせたざっくりした目安が見つかればいいので楽ちん😊

今のところ、リスプロに関しては従来の半分の単位で血糖値が下がるようになっています。

ということは、今までよりも2倍効きやすくなっているということ。

この目安も参考にして、明日も引き続き様子を見ていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました