1型糖尿病

1型糖尿病

【2025年6月】1型糖尿病外来

梅雨入りしたとニュースが流れましたが…雨は降らず湿度と気温がぐんぐん上がっています…梅雨とは…?娘の外気浴で紫陽花を見つけることで、やっと梅雨を感じるそんな日々です。さて、今月も2か月に1回の1型糖尿病外来がありましたので、その結果を振り返...
1型糖尿病

【効果覿面】主食を〇〇に切り替えて食後血糖値が約半分に!

妊活中から血糖管理をしやすくするために糖質制限をしていた私なのですが…娘の育児中にスタミナ切れを起こすので、糖質を食べる生活に少しずつ戻しています。ただいきなり白米を一膳食べると、糖質に慣れていない体では高血糖の嵐になります😂そこで取り入れ...
1型糖尿病

リブレ2×スマートバンドで血糖管理が劇的に楽になった話。

私は1型糖尿病の血糖管理ツールとしてリブレを使用しています😌通院先の病院のシステム調整のため、先々月からリブレからリブレ2に移行しました!実際使用してみると、リブレ2とスマートバンドを併せて使うことで血糖管理がかなり楽になりました!今回はそ...
1型糖尿病

【2025年2月】1型糖尿病外来、育児中のメンタル管理

今年が始まってもう2ヶ月が過ぎてしまいましたね…早すぎ…そして春が近づいてきた?と思ったら急に寒くなったり…都内ではみぞれが降ったり…落ち着かないですね😢2025年最初の1型糖尿病外来先日、1型糖尿病外来がありましたので、今回も振り返ってい...
1型糖尿病

【2024年12月】1型糖尿病外来

2024年最後の1型糖尿病の結果です。糖質制限をしている1型糖尿病患者のデータ、産後5ヶ月時点での血液検査データを載せています。
1型糖尿病

【産後1ヶ月、3か月】1型糖尿病外来

産後1ヶ月と3ヶ月の時点での1型糖尿病外来についてです。実際の血液データも載せているので、産後の血糖管理状況にご興味のある方は是非!産後特有の血液状態の変化がHbA1cやGAにどのように影響するのかも書いています。
1型糖尿病

糖尿病診療ガイドラインに糖質制限が追加!

先日、妊婦健診へ行ったときに主治医の先生が糖尿病診療ガイドライン2024を見せて下さいました!今回のガイドラインでは糖質制限について触れられているそう。今までカロリー制限ばかり目にしていたので、実際に糖質制限で楽に管理している当人としては取...
1型糖尿病

【妊娠32w】1型糖尿病外来

妊娠32週時点での1型糖尿病の外来結果です。HbA1cやグリコアルブミンは大きく変わっていませんでした。他の血液データも乗せています。妊娠後期に入ったことで食事量やインスリン量の見直しもしました。
1型糖尿病

【妊娠24w】1型糖尿病外来

妊娠中期に受診した2回目の1型糖尿病の診察結果です。血液検査は大きく変わりませんでしたが、血中タンパクが低くなっているのが気がかりです…この時期に目標にしていた食事量や実際に打っていたインスリンの量も書き出してみました。妊娠後期が近づくにつれて、単位数が少しずつ増えていっているので、食事を増やしたことだけではなく胎盤からのホルモンの影響もあるのかもしれません。
1型糖尿病

【妊娠19w】1型糖尿病外来

妊娠中期に入ってからの1型糖尿病外来通院の結果です。どんな食事を食べて、どれくらいインスリンを打っていたのかもまとめました。糖質制限をして妊娠中の管理をしていたので、具体的な糖質量やタンパク質量などの値も書いています。